« それ、間違ってるから | トップページ | 大掃除 »

プレゼント

 星がよく見える。冬の空気が澄んでいるからだ。ちらっと空を見上げて思う。

 昼間にあったサークルの打ち上げ兼忘年会を抜け出し、見慣れた通りを早足で歩く。腕に抱えた紙袋がかさこそと乾いた音をさせる。頭の中は何をどう話したものか、まとまらない台詞がぐるぐる巡っている。

「はあっ。」

 吐いた息が白い。ようやくたどり着いたのに、そこで足が止まってしまった。危うくそのまま後戻りしそうになったところへ声をかけられた。

「今泉さん?」

「あ、やあ、こんばんは。」

「こんばんは。」

 その後が続かない。

「えっと・・・、お店のお手伝い?」

「はい、今日、クリスマスでしょ?単身赴任のお客さんたちって、こういうイベントの日は一人の家に帰りたくないって、うちのようなお店に来られるみたいで大忙しなんです。」

「あれ、でも・・・。」

 そういえば以前、葉子の兄から聞いたことがある。家が小料理屋なので、それなりに手伝いはさせられてはいるが、やはり酒が出る場には姉妹は手伝わせないようにしていると。

 葉子がくすくすと笑っている。

「何?」

「あのね、今泉さんが考えていること、わかっちゃったから。なんだかおかしくて。」

「ええっと・・・。」

「お店の手伝いといってもお皿洗ったり、お掃除したりが主なの。実さんが言ったとおりお客さんのいるところにはいないんです。今は外の物置に用事があったから出てきたところなんです。」

「そんなにわかりやすいかな、僕。」

 ふるふると首を振る。髪が頬にかかる。

「なんだか、とっても心配そうにしてるから、もしかしたら、そうかなって。あの、今泉さんはどうしてここへ?」

 思わず抱えていた紙袋を握り締める。どうにも言いにくい。もっと何とかしたかったと後悔する。ここに来て、ここで出会って、逃げるわけにはいかない。

「これを渡したくて。その・・・、クリスマスだから。」

 少し驚いた表情で見上げる彼女に、ようやく紙袋を渡した。

「ありがとうございます。」

 受け取って微笑む。

「中味なんだけど・・・、今日、サークルで施設でクリスマス人形劇をやって、その時に子供たちに配ったカードと・・・。」

 ここでため息。

「その、母が君にってマフラーを編んでて、それで渡すように言われて・・・。」

 様にならない。全く・・・、自分で編んだって言ったほうがよっぽどましだと思う。だけど、そんなつまらない嘘をつくのも情けない。

「開けていい?」

「どうぞ。」

 丁寧にテープを剥がし、そっとライムイエローのモヘアのマフラーを取り出す。

「きれいな色。それにとっても柔らかい。嬉しい。お母さんにありがとうって伝えてくださいね。」

 困った。可愛すぎる。冷静を装って、かろうじてうなづいた。

「それじゃ、寒いからもう中へ入った方がいいよ。」

「あ、はい。本当にありがとうございました。」

「うん、じゃあ、また。」

「はい、おやすみなさい。」

 軽く手を振って別れた。結局、言えなかったけど、気がついてくれるのは何時だろう。あの袋の中にあるネックレスの小さな包みに。

 

 

 おまけ

 どひゃあ~なラブラブネタです。クリスマスなので突発的に作成。おまけなのにおまけコントなし。

 後、もう数時間でクリスマスも終わるのになぁ。ぎりぎりセーフでよかった、というべきか。それにしても・・・、あいかわらず進展のない今泉君なのでした。へたれなのは君か書いているあたしか・・・。あたしだな。

« それ、間違ってるから | トップページ | 大掃除 »

今泉くん」カテゴリの記事

short story」カテゴリの記事

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ