途中経過が違うと、やっぱり出来上がりも違う
何か煮込む料理が作りたくなりました。気持ちが煮詰まっているからか・・・も。
煮込み料理といえばカレーとか色々ありますが、今回は甘い系で。
本日のお品書き
![]() |
『ガラスびん』で作る、おすそわけの保存食の本 初めてさんにもできる保存食レシピ59 販売元:セブンネットショッピング(旧セブンアンドワイ) セブンネットショッピング(旧セブンアンドワイ)で詳細を確認する |
写真がきれいなので借りました。
で、色々見ていて時期が合っているもの(苺などは季節が違うので)で、なおかつ食材が揃いやすいもの、余っても利用ができそうなものからチョイスしたのがオレンジとリンゴのジャム。
オレンジを水からゆでこぼしたらワックス取れるのかぁ、などと目からうろこな気分でレシピを読みました。ただ本の分量だと多すぎるので、半分にしようと思い買い出しへ。そして改めて読んで、とんでもない読み落としに気がつきました。オレンジが二個なのは使い道が違うからなのであって、半分作りたいから一個でいいやっていう買い方をしてはいけなかったのです。でも、ま、しかたありません。オレンジの皮部分は諦めて、近い料理を作りましょう。
・・・結果、本の写真とは全く違うものができました。オレンジじゃなくてリンゴ煮オレンジ風味。うう、次回は考えよう。
自分は失敗しといてなんですが、この本はガラス瓶の煮沸消毒の仕方とかも書いてあるので手元に置いとくと便利だと思います。出来上がった保存食を使ったレシピもあるので、料理上手さんのレパートリー増にお役立ち。
« 患者は嘘をつく | トップページ | 意外に大丈夫だった »
「本」カテゴリの記事
- 生きてます(2016.07.30)
- やっぱりうまいや(2015.01.22)
- 8%かぁ。(2014.04.01)
- 三十六計逃げるにしかず(2014.02.01)
- ゲノムって・・・(2014.01.02)
「foods」カテゴリの記事
- 朝食は大事(2013.06.02)
- 母の料理は意表を突く(2012.09.23)
- この納豆が旨い(2012.04.07)
- 嵐のたこ焼きパーティー(2012.04.03)
- 自分にご褒美(2012.03.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント