8%かぁ。
エイプリルフールだと良いのですがね。まず、ガソリンの値段が高っ!! と、ビビりました。昨日の内に買いだめした人とたちの気持ちが、今更ながらわかりました。買いもの行きたくても、人込み苦手で逃げちゃったんですが、もっと根性出さなきゃですね。
その根性入れてくれそうな本を読みました。
森永卓郎さんの「『超貧困』時代」です。副題が「アベノミクスにだまされない賢い生き方」なので、必読書という雰囲気ですね。実際、新聞はもちろんテレビなんかも、増税前の買い出しの光景にばかり注目が行って、なぜ増税するのかがわかりにくいですもんね。
しかも、この本、現政権が目指している危険性、日本が現実に戦争に向かっていることにも触れています。いや、本当に、ひしひしと感じているんですよ。どんどん問題のある法案が国会通過しているから。
そんな時代に生き残る方法として、森永さんはガンディーの非暴力、非服従を提唱しています。気持ちはわかるけど、それで間に合うのか、とは私個人の感想。
経済的には、セコロジスト第一人者らしくセコロジーの勧めがありましたが、こっちはもうまねて頑張ろうかしら。
« 春よ来い、って思ってたら来てたよ | トップページ | お花見日和り »
「本」カテゴリの記事
- 生きてます(2016.07.30)
- やっぱりうまいや(2015.01.22)
- 8%かぁ。(2014.04.01)
- 三十六計逃げるにしかず(2014.02.01)
- ゲノムって・・・(2014.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント